top of page
検索

卒業研究発表、学会発表と卒業式

  • 2023年4月3日
  • 読了時間: 2分

こんにちは

村西研究室博士後期課程2年生の金です。


あけましておめでとうございます。から結構時間が経ち

卒業研究発表や学会への参加、さらに卒業式も終わってしましました。


本来ならその行事が終わり次第記事にすべきだったのですが

色々と忙しくて記事にできませんでした・・・。


1月末の卒業研究発表は3人ともかっこよくやってくれました!










今年の4年生は今までの中でトップクラスの実験をやってのけたと思います。

量的にも内容的にも面白い研究ができました。


ただ、卒論の執筆は一番大変やったー

計画の立て方やスケジューリングは今後の課題ですね!



4年生はさらに卒業研究をまとめ

3月の日本生理学会 第100回記念大会にてポスター発表を行いました!











初めての学会発表でむっちゃ緊張してましたが

色んな人に自身の研究を聞いてもらいアドバイスなどももらえたみたいで

良い経験になったと言ってくれました。

学部生であっても積極的に学会に参加していきたいですね。


特に今回の生理学会は初めて参加する学会でした。

これまでは、畜産学や繁殖学といった自身の研究と同じ分野の学会にしか

参加したことがありませんでした。

しかし、生理学会は分野が発生、繁殖、代謝、神経学など多岐に渡り

自身の分野以外の研究の方が多く、初めて見るものばかりで楽しかったです。

色んな分野の研究にも目を向けて、取り入れられるものは取り入れていきたいですね。



そんなこんなで3月はあっという間に過ぎ去り

卒業式が行われました。

みんな無事卒業できてよかったですね!

一番右が悪の元凶「米田」です。結局学部4年から修士2年までの3年間一度も

ブログを書かずに修了しましたね笑


これからは各々のステージで引き続き頑張ってほしいです。

今年はみんな結構大変な研究をやり遂げてきたので

どこに行っても頑張れると期待してます。


私も無事、博士3年生に進学することができたので

どんどん研究を進め論文執筆を頑張ります。

では、またどこかで〜


今年は、自分以外も誰かブログを書いてくれ・・・頼む!











 
 
 

Comentarios


© 2023 by Mel's Vineyard, Ltd. Proudly created with Wix.com

bottom of page